意外に思う方もいるかも知れませんが、営業職からエンジニア転職を目指す方は多いんです。

「営業をやってみたものの向いていない」、「手に職をつけて自分の力で稼げるようになりたい!」など、エンジニアを目指す理由も様々。

今回は、『営業からのエンジニア転職』について解説していきたいと思います。

結論だけ先に申し上げると、営業職経験者は非常にエンジニアに向いていると言えます。

その理由を解説していきますので、エンジニア転職を目指している営業さんはぜひご参考なさってください。

営業職で身につけたスキルはエンジニアでも大いに活かせる

営業職とエンジニアは、一見すると真逆のイメージですよね。

しかし実は、重なり合う部分や営業のスキルを活かせる部分がたくさんあるのです。

コミュニケーション能力はエンジニアにも必要

エンジニアというと、「PCに向かって黙々と仕事をしている」というイメージを持たれるかもしれませんが、実はエンジニアも人と話す機会が意外と多いのです。

エンジニアのキモはチーム開発

ほとんどの作業は、自分一人で開発するのではなくチームで行います。

そのため、エンジニア仲間と円滑にコミュニケーションが取れるスキルは非常に大切にされています。

また、自分たちのサービスの開発・グロース(成長)を目指す自社開発企業の場合、営業やマーケターといったエンジニア以外の職種とも頻繁にコミュニケーションを取る機会があります。

エンジニアは職人気質な仕事ですが、気難しいガンコ職人ではなく、親しみやすい職人でなくてはいけません。

顧客と直接関わった経験も活かすことができる

要件定義や基本設計といった開発の上流工程に関わる場合、顧客の要望を正確にヒアリング・実現させる力が必要になります。

ヒアリングが甘いと後になって仕様の変更が起きるなど問題が起こりやすいため、非常に重要度の高い仕事です。

ここでも、営業として顧客と直接やりとりしてきた経験は大いに活かせるでしょう。

また、SES(客先常駐)と呼ばれる働き方では、エンジニアはそれぞれ顧客のオフィスに常駐して作業を行います。常駐エンジニアの評判が会社自体の評判にも繋がるため、よりビジネス的なコミュニケーション能力が必要になります。

このようなビジネス的なコミュニケーション、顧客と直接コミュニケーションをとるスキルは営業職を経験していた方が非常に得意とするところです。

両方のスキルを併せ持つセールスエンジニアという職種も

エンジニアの職種の中には、営業職と技術職を兼ねた「セールスエンジニア」という職種が存在します。

例えば受託開発を行っている企業の場合、営業を行って受託案件を獲得します。

そのような場合、技術の知識がない人が営業を行うよりも、技術の知識がある人が営業を行った方が自社の魅力を伝えやすく受注確度が高まります。

セールスエンジニアは、自分でとってきた案件の開発に直接携わることもあれば、技術知識を持って営業をメインに行うこともあります。

営業職からエンジニアへの転職はしやすい傾向

プログラマーやシステムエンジニアといったIT技術者は慢性的な人材不足。

なので未経験でも比較的採用されやすくなってきていますが、その中でも営業職出身者は歓迎されやすい傾向にあります。

ビジネススキルに長けた営業職出身者は歓迎される

上述で述べたように、技術職であるエンジニアにもビジネススキルは求められます。

特にエンジニアとしての実務未経験の場合は、技術よりもビジネススキルが非常に重視される傾向があります。

理由として、技術力は一旦仕事を始めてしまえば後からいくらでも身につけられる一方で、ビジネススキルが無いとそもそも仕事を始めることが出来ないためです。

また、SEやPM(プロジェクトマネージャー)といった上流工程では、技術力に加えて高いビジネススキルを必要とします。

ここを身に着けるのに苦労するエンジニアも非常に多いので、先に身につけられている分、営業職を経験しておけば上流工程を目指しやすいとも言えるでしょう。

営業職に限らず、サービス業出身者も歓迎される

ビジネススキル以外にはコミュニケーションスキルも大変重視されます。

そういう意味では営業職だけでなく、接客業やサービス業を経験したことがある人も歓迎されやすいと言えるでしょう。

未経験でIT職に入った場合、新人のうちは先輩や上司に質問する機会が多いでしょう。

質問せず勝手な判断で進めるとチーム全体に迷惑がかかることもありますし、雰囲気が悪かったりするとチーム全体の士気に関わります。

「緊張する」「迷惑をかけそう」という理由で黙り込んでしまう人よりは、積極的に質問が出来る人のほうが仕事も上手く行きますし、成長するのも早くなります。

そういった理由から、接客やサービスの経験があると、「親しみやすそうだ」「コミュニケーション能力がありそうだ」という印象を与え、歓迎されやすい傾向にあります。

IT業界未経験でも問題ない

今まで全くの別業界で働いていた場合、IT業界自体をハードルに感じることもあるかもしれませんが、未経験であることは全く問題ありません。

即戦力としていきなり現場に立たされることはほとんどなく、もし立たされたとしてもまずは簡単な業務を行って現場に慣れていくことから始めます。

エンジニアの仕事をしていく上でプログラミングなどの勉強は必要不可欠ですが、現在普通にインターネットができる人であれば問題なく勉強可能です。

営業・接客・サービスの経験は明確な強みです。自信を持って臨みましょう。

GEEK JOBでも早期に転職成功するケースが多数

弊社では、未経験からエンジニア転職を目指す20代を支援するプログラミングスクール「GEEK JOB」を運営しています。

GEEK JOBの実際のデータを見てみても、営業職や接客・サービス業の経験者は内定を早期に獲得するケースが多くなっています。

GEEK JOBでは完全未経験からエンジニアへのキャリアチェンジを目指す方がほとんどですので、技術面でのスタートラインは全員ほぼ同じ。

いう点で見るとやはり、営業職や接客・サービス業経験者の親しみやすさやビジネススキルの高さを評価されているのだと思われます。

また、学習の中で作った成果物についてうまくアピールしたり、学んできた技術や今後の展望などをうまくアピールできる力も必要です。

これも営業職が得意とするところでしょう。

sp_banner_

プログラミングスキルは後からでも身につけられる

「理系出身じゃない」「プログラミングをやったことがない」のを気にする必要は全くありません。今からでも十分間に合います。

実務の中で身につけるスキルが一番大事

技術は実務を通して身に着けるのが一番。

転職前に独学で勉強したりプログラミングスクールで勉強することももちろん大切ですが、実務が始まると独学・スクールとは比にならないスピードで成長していけます。

「じっくり即戦力レベルの技術を身につけてから……」ではなく、多少未熟でも早めに実務の世界に飛び込んでしまった方がいいでしょう。

長いエンジニア生活で見れば、今までプログラミングの経験が無いというのはスタート地点が少し違う程度です。

あまり気にする必要はありません。

自宅で簡単にプログラミングを学べるサービスも増えている

とはいえ、エンジニアを目指すにあたって全く勉強しなくていいわけではありません。

これから長い間エンジニアとして生活していくわけですから、ある程度は事前に勉強しておくべきでしょう。

なにより、事前に勉強することによるメリットの中で一番大きいのは、「自分にプログラミング適性があるか見極めることができる」という点です。

エンジニアにはプログラミングが必須なので、事前に学習おけば「入社後にプログラミングが難しすぎて断念…」「仕事が始まってみたらプログラミングが全然好きじゃなかった…」ということにはなりづらいでしょう。

プログラミング初心者におすすめのサービス・サイトもたくさんあるのでぜひ利用してみましょう。

無料で利用できるサイトでおすすめなのは「Progate」「ドットインストール」の2つです。

他の学習サイトも下記記事で特集していますので、参考にしてみてください!

仕事をしながら通えるプログラミングスクールも

最近では、社会人向けのプログラミングスクールも増えています。

夜間のみ通学のコースなら仕事との両立が可能ですし、完全オンラインのスクールならゆっくりと時間をかけて学習を進めていくことも可能です。

プログラミングスクールは学習スタイルや授業料に幅があるため、自分にぴったりなものを選びたいところ。

予算に余裕があるならTECH::CAMPTECH::EXPERT、完全オンラインを希望するならTechAcademyなどはいかがでしょうか。

エンジニアになる気持ちが固まっているなら、弊社主催のGEEK JOBプログラミングスクールもぜひ。

完全無料でプログラミング学習からエンジニア転職までサポートさせていただきます。

営業職からエンジニアになるメリット・デメリット

ここからは、営業職とエンジニア職を比較します。

営業職からエンジニアに転職した時に受けるメリットとデメリットを考えてみましょう。

エンジニアになる3つのメリット

給与が上がる可能性が高い

平均給与は営業職よりもエンジニアの方が高い傾向にあります(詳細は後述)。

営業職のようにインセンティブ・歩合で給与が変動することが少ないのはメリットの一つでしょう。

ただし営業の調子が良く、インセンティブを大量に稼いでいる人の場合は給与が下がる可能性もあります。

また、エンジニアはフリーランスになりやすく、就職してある程度のスキルを獲得した後にフリーランスになれば年収1,000万を稼ぐこともそこまで難しくありません。

数年は勤め人として実績を積み、30代くらいでフリーランス転向して一気に稼ぐエンジニアは珍しくないです。

技術という会社に依存しないスキルが身につく

エンジニアは手に職の職業で、つまりやればやるほど「自分に」付加価値がついていく職業です。営業職で培ったビジネススキルにも似た感じがありますね。

営業職の場合は自分の営業スキルが高いから売れるのか、商品力が強いから売れるのか、のどちらかになると思いますが、後者だった場合は会社がなくなると困ります。

商品力が弱い会社に転職した途端に売れずに稼げなくなる、という可能性もあるでしょう。

その点、全てのスキルが個人に集約されるエンジニアは会社がなくなっても困りません。

別の会社に転職してもこれまでと同じように活躍できますし、自分の力だけで稼ぐフリーランスという選択肢を取ることも可能です。

市場価値が会社に依存するかどうかは営業職と大きく異なる点でしょう。

転職市場で動きやすくなる

エンジニア業界、IT業界は転職が活発な業界です。

その理由としては、前述した通り深刻な人材不足でどの会社もエンジニアを欲している点、そして、自己成長のためにより良質な学びを得られる会社へと転職を重ねるエンジニアが多いことが挙げられます。

そのような業界なので、ある程度スキルを身につければどんな会社にでも行くことが可能です。

自分が学びたい言語やテクノロジーを使っている会社、自分が参画したいサービスを開発している会社など。

個人的に成果物を作る癖をつけておけばAIやゲームなどの人気業界に行くことも難しくありません。

興味のある会社や好きな会社で働きやすいのは営業職と大きく異なる魅力です。

エンジニアになる3つのデメリット

納期が発生する

開発には基本的に納期が存在するので、納期前は残業が発生しがちです。

特に残業が増えやすいのは受託系の企業で、顧客が急に仕様変更を申し出てきたりするとスケジュールが崩れます。

一方で自社開発系の企業は納期前の長時間残業は発生しにくいものの、細かい納期に合わせてちょこちょこと小さめの残業が発生することはあるようです。

一方で営業職でいう「月ノルマ」のようなものはないので、一長一短と言えるかもしれません。

インセンティブが発生することは少ない

営業職では給与に大きく直結するインセンティブ制度。自分の売上や営業力が給与に直結するためモチベーションになりやすいですよね。

エンジニアには基本的にインセンティブは無いので、「今月頑張ったから給与が高かった!」といったケースはほぼありません。

これまで営業のインセンティブで大きく稼いでいた方は、転職後しばらくは給与が大きく下がる可能性も考えられます。

インセンティブが無い代わりに、スキルによって給与が明確で、資格手当なども豊富なので安定して給与を底上げしやすいです。

これは好みと価値観によってどちらを選ぶかが分かれるところですね。

常に新しい知識の吸収が必要

IT業界は常に新しい技術や流行が生まれます。

常に新しい情報をキャッチアップし続けないとあっという間にエンジニアとして置いていかれてしまうでしょう。

営業スキルは時代による変化が少ないスキルなので、その点ではデメリットと言えるかもしれません。

しかし最新のテクノロジーに触れるのは楽しいですし、いつも最新の技術を扱えるようにしておけば安定して高給を取りやすいというメリットもあります。

新しいことを知る・勉強するのが苦手でつまらない、と感じる人にはあまり向いていないかもしれません。

平均年収はエンジニアの方が高額

営業職と比べ、エンジニアの方が平均30万円ほど高い

各業種・職種の平均年収を調査した『平均年収レポート&モデル年収ランキング(マイナビ転職)』によれば、営業職全般の平均年収は418万円、ITエンジニア全般の平均年収は445万円となっています。

営業職は企業の規模やインセンティブなどで給与が変動しやすいので一概には言えませんが、平均してみるとエンジニアの給与のほうが30万円ほど高いという結果になりました。

上記の調査は2007年〜2013年までの調査結果によるものですが、最近のIT人材不足や転職市場で給与の高い企業に転職しやすい点、フリーランスになりやすい点を考えると、「エンジニアの方が稼ぎやすい」という結果は2019年以降も依然としてそのままであると思われます。

未経験で転職した場合、最初は年収が下がることも

未経験から転職した場合は見習い段階からスタートするので、営業職の時より給与が下がることも多いです。

しかし未経験レベルから戦力レベルになる間には給与がぐんぐんと伸びていきますので伸びしろは高いです。

未経験で入社した後にも勉強を怠らず、スキルアップに励むことで給与の上がるスピードを早めることも可能です。

プログラマの給与について詳しく解説した記事もありますので、具体的に何歳でどれくらいもらえるのか知りたい方は下記の記事をどうぞ!

キャリアとしては上位職を目指しやすい

営業職経験者は顧客と上手くやり取りする能力がすでに身についているので、技術さえ身に付けば要件定義や基本設計といった上流工程に携わりやすいです。

未経験入社後も努力を怠らずしっかり技術を身につけていけば、職種を変更することでの大幅な年収アップも難しくありません。

まずはしっかりと技術をつけていくことを心がけましょう。

未経験からエンジニアを目指すなら

当社が運営するプログラミングスクール「GEEK JOB」では、転職活動とプログラミング学習を完全無料でサポートしています。

受講生としては20代の文系出身者が多く、エンジニアへの転就職成功率は97.8%。営業職からエンジニアに転職する方も大勢います。

先述のように、エンジニアとして成長のスピードを速めたいなら、まずは実務経験を積むことが最大の近道です。

GEEK JOBなら最短1ヶ月でエンジニアに就職できるだけの技術を身につけられるため、かなり早いスピードで実務に潜り込めます。

まずは週2で開催している無料体験会にいらしてみませんか?

IT業界への不安や疑問、キャリアについての相談も大歓迎です。

エンジニアになりたいみなさんのお手伝いをさせてください!

 

未経験からプログラマーを目指しませんか?
gb_itlp

GEEK JOBではプログラマーに必要なスキルや仕事の進め方を学習でき、初心者からでもITエンジニアとして転職/就職できるまでサポートします。

・短期集中で初心者でも最短22日での転職/就職ができる

・IT業界の採用を熟知したメンターが就活サポート

・わからないことは現役エンジニアに質問できる

文系出身だから、パソコンが苦手だから、といった方も関係ありません。

少しでもご興味がありましたらぜひご覧ください。

詳しく見る

この記事に関するキーワード

この記事の内容について報告する