以前、GEEK JOBキャンプに通いプログラマーとして就職した方(GEEK JOB卒業生)に、質問をする座談会を開きました。

卒業生の方は以前、開発会社に勤務しており運用保守の仕事に携わっていました。

GEEK JOBに通ってみてどうだったか、それが仕事にどのように活きたのか、これからプログラマーを目指す人に伝えたい事などたくさんお話しをしてくれました。

これからプログラマーになってみよう、と考えている方はぜひご覧ください。

 

基礎を学んでプログラミングのライフサイクルを理解した

座談会

ー簡単に、今やってる仕事はどんなことやってますか?

ここのキャンプを卒業した5月の中旬から、小さい開発会社に入社しました。そこで僕は今、Pythonっていうプログラミング言語を使って開発をしてます。

で、最近、僕が携わったアプリをリリースして、ちょっと宣伝しとくんですけどね。(笑)

花火大会ってすごい混むじゃないですかトイレとか。でそういった、どこのトイレが何分ぐらい混んでて、っていうのが全部マップを見てわかるっていう花火大会だけのアプリを作りました。

北海道の花火大会なんですけど、参加してるのが2万人とかそれくらいのすっごい大きい北海道の花火大会で。

インストールしてもらったらちょっとわかると思うんですけど、僕は、この画面では見えない方のサーバーサイドを実装して、さっき言ったトイレの待ち時間が15分とか、を返すAPIっていうのをPythonで作ってます。

 

ーGEEK JOBキャンプで学んだことで活きたことってありますか?

PHPをやって、プログラムのライフサイクルが分かった。っていうのがすごいおっきかったですね。

PHPでもJavaでも、ここのキャンプでやったことって、すごい基礎を押さえてると思うんですよ。

HTMLとかだけじゃなくてWebのデータベースとかAPIとか使って、データベースを絡めて、そんでもって情報を返すっていうAPIとかって、やっぱサーバーサイドならではの基礎って感じが自分でしていて。

それを一通りここのキャンプでやれたんで、Pythonとか新しいフレームワークに入っても、プログラミングのライフサイクル的なところでつまづくことはあまりなかったです。

だからJavaでもPHPでもどちらを選択しても、しっかりECサイト(課題)までやりきったら、多分新しい就職先でもそこまで苦労せずに行けるんじゃないかなーとは思いますね。

 

情報収集/質問/自己解決の大事さ

edit_img_71651219

ーキャンプにいた時にやっておけばよかったことって何かありますか?

話すごい脱線するかも知れないですけど、もっと飲み会やっとけばよかったと思いましたね(笑)なんか僕のときってほぼ飲み会無かったんですよ。

その飲み会の場で、キャンプ生と仲良くなったら、プログラミングの情報とかも人に聞きやすくもなると思いますし。

プログラミングに関して言えば、いろんな人に質問しとけば良かったなーって思いますね。

今僕が一人で実装してるんですけど、やっぱわからないときに、どれだけ考えてもわからないんですよ。

多分会社に就職したら教えてくれる人っていなくなるんで、今聞けるうちにいっぱい聞いて、キャンプの間に成長しといた方が、いいのかなーって。ちょっと思いますね。

実は、今の上司に画面をしっかり見て教えてもらったこと多分僕2回か3回くらいしかないです。

あとはもう全部ググる。スパルタなんですけど、でも多分それが一番力つくと思うんです。

まあでも、キャンプの時はちょっと、人に聞けてよかったなって思うとすごい恋しくなります。

聞けるうちに聞いとくっていうのはやっぱ聞いたほうが成長は早いので。

 

ーキャンプいたときって納期的なの意識できましたか?

巨大ソースとか、ECサイトの課題の時はすごく意識してました。納期までにやるって絶対大事ですね。

要件定義があって、開発、テストがあって運用があるっていう開発工程があるんですけど、その2つ目の開発のフェーズで、質が悪くてもいいからとりあえずPMの人にこのプログラム出してって言われて。

でその後にテストの時に、出来なかったところを回収するので。

やっぱりとりあえずそのテストまでに、質が悪くても納期に間に合わせる。ほんとの納期だけじゃなくて社内の納期にも間に合わせるっていうのはすごい大事ですね。

 

ー 勉強の仕方よりも、仕事の立ち振る舞い的なところで、これは絶対やっといたほうがいいみたいなのはありますか?

さっき言ったこととすごい矛盾してしまうかもしれないんですけど、聞ける人がいるうちは聞きたいこと聞いといた方がいいんですよね。

ただ自己解決能力もすごい大切で。

ほんとにわからなかったら聞いたらいいと思うんですけど、僕の場合ってほんとにわからなくても教えてくれないのでちょっと、成長が感じにくいんですよ。

それでできたときはすごい成長してると思いますけど。

わからないときに、わからないので放置してたらすっごい時間無駄にしちゃうんで、やっぱりある程度わからなくても自分で調べて解決するっていうのは、会社入ったら絶対大事ですね。

すっごい忙しそうにやってるんですよみんな。ちょっと聞きづらいですよね、自分でやっぱり解決した方が良いですね。

 

ー 最初は多分聞きまくって、調べなきゃいけない部分と、ほんとに聞かなきゃいけない部分を見分けるタイミングですよね。その感覚ってついてきました?

ついてきましたね。あれだけググれって言われたらついてきますって感じなんですけど(笑)

わからないって丸投げじゃなくて、自分はここまで調べてここまでわかったけどこの部分だけがどうしてもわからないんでっていう聞き方は、いいとは聞きました。

やっぱ聞けるうちに聞いといた方がいいっていうのも、あるんですけどなんか矛盾してますねそこは。

 

わからないことがあっても解決できるまで取り組む

edit_img_71981220

ー 仕事してて何が大変ですか?

一番は知識がなさすぎる、っていうのはすっごい大変です。

新しいプログラミング言語になっても、絶対今の知識は活きて、ライフサイクルがわかるって言ったんですけど、それってプログラミングだけの話なんですよ。

Windowsだったらコマンドプロンプトで、Macだったらターミナルってところで、多分みんな今xamppっていうのを使って、サーバーはApacheとか起動させてると思うんですけど。

今僕はずっとMacのターミナルで、CUIっていう言葉ってわかります?コマンドだけ打つみたいな。文字だけで、サーバーとか起動させるんですけど、サーバーを起動させるとか、コマンドプロンプトやるとか。

あとは、会社に入ったら、会社独自のニッチなことって絶対あるんですよ。

その会社だけしか使ってないツールとかって絶対あって、今ここで学んでるのって凡庸な知識だと思うんですけど、そっからニッチな知識とかも絶対必要になるんで、そうなったときに、やっぱニッチだったらあんま情報とか載ってないんですよ。

Qiitaとかあんま載ってなくて、スタックオーバーフローとか、海外のそういう知恵袋とかで英語読みながらやっていくんで、あんま情報が乗ってないのがすごいしんどいです。それでも解決するっていうのはとても大変でしたね。

 

まだまだ続きますが、長くなってしまうので続きは次回にさせていただきます!

お楽しみに!

[転職率95.1%]最短22日で未経験からプログラマーへ『GEEK JOB 転職コース』
geekjob_to_gol_banner_sp_06

『GEEKJOB 転職コース』では未経験からでもプログラミングや仕事の進め方を学習でき、プログラマーとして転職/就職できるまでサポートします。

  • 短期集中のプログラミング学習で未経験から最短22日での転職/就職ができる

  • IT業界の採用を熟知したメンターが就活サポート

  • わからないことは現役プログラマに質問できる

  • オフィスで働く上で必要なスキルを身に付けられる

  • 紹介可能企業は500社以上


文系出身だから、全くプログラミング経験がないから、プログラミングの学習に挫折してしまったから、といった方も関係ありません。

未経験からプログラマーを目指せる環境を用意しています。

詳しく見る

この記事の内容について報告する