![[プログラマー] 住友電工グループのIT分野を担う会社でのSE募集!平均残業時間18.8時間 / 平均有給取得日数15.3日](https://www.geekjob.jp/wp-content/uploads/2020/08/求人記事用5-490x330.jpg)
[プログラマー] 住友電工グループのIT分野を担う会社でのSE募集!平均残業時間18.8時間 / 平均有給取得日数15.3日
GEEK JOB編集部
GEEK JOBでご紹介可能なプログラマー求人情報です。会社は東京都千代田区にあり、主にJava / C# / C/C++ / PHPを用いての開発を得意としているシステム開発企業様です。
| 職種 | プログラマー | 
|---|---|
| 職務内容 | 【募集背景】 2019年に新設された部署で組織強化の為の増員募集になります。 クライアント企業のデジタルトランスフォーメーション支援を目的として新設されたDXユニットの組織強化の為の増員募集になります!【開発手法】 ウォータフォールでの開発が中心になりますが、 一部はアジャイル開発となります。 【主な業務】 【主な開発環境】 <その他のプロジェクト一例> 【配属先部署】 | 
| 求める経験 ・スキル | 何かしらの言語での開発経験3年以上(Java、C#、JavaScript、PHP、Python) | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 月収例 | 31.1万円~41.4万円 固定残業代20時間分 42,020円~55,940円含む | 
| 想定年収 | 450万円~600万円 | 
| 勤務地 | 東京本社(受託での自社内開発)またはクライアント先(都内・PJTにより異なる) | 
| 選考方法 | 書類選考→1次面接→適性診断→2次面接→最終面接※変更になる場合も有 | 
リンク先で無料転職相談の日程調整ができます
| 会社名 | 非公開 | 
|---|---|
| 業種 | IT | 
| 事業内容 | 1961年創業のため、 お客様との確固たる信頼関係を築いています。 企業理念は「きわめる。きわだつ。」 「究めた技術」と「際立つ発想」によって、 お客様と社会を、その先の世界へと導いていきたいと考えています。 社員全体が共通して ・お客様目線を大事にし、お客様の期待を超えていく ・軽やかに極めて、次のステップに挑戦する というカルチャーを持っています。①デジタルトランスフォーメーション支援 →自動運転、5G、Fin-tech,ヘルスケアなどの領域において アジャイル型の開発支援・開発基盤構築を中心に、先端テクノロジーの活用経験をもって お客さまのシステム・ソフトウェア開発とDX戦略をサポートします。 ②AI、データサイエンス ③RPA ④デジタルマーケティング ⑤プロフェッショナルサービス ⑥グルーバルITビジネス事業 | 
| 社員数 | 単体294名、グループ連結332名、海外関連事業3399名(2019年7月末現在) | 
| 社会保険 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 | 
| 福利厚生 | 交通費全額支給 、財形貯蓄制度 、慶弔金制度 、資格合格祝金 、社員表彰制度、研修・セミナー受講補助(費用は会社が全額負担) 、書籍購入支援 、親睦会 。他にも、チームの親睦会に年4回まで一人一回当たり2,500円分のサポートがあります。 | 
| 最寄り駅 | |
| 設立年月 | 1961年4月 | 
| 勤務時間 | 9:00〜18:00(休憩1時間含む) | 
| 残業の有無 | 有 | 
| 賞与 | 年2回(3月・9月) | 
| 試用期間 | 6ヶ月 | 
| 昇給 | 年1回(8月) | 
| 年間休日数 | 125日 | 
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日) 、祝日 、年末年始休暇 、GW、 年次有給休暇(初年度10日、最高40日) 、創立記念日 、慶弔休暇 、産前産後休暇 、育児休暇 、介護休暇 | 
リンク先で無料転職相談の日程調整ができます
アジャイル開発、スクラム開発を得意とする専門集団として/幅広い業種の案件で多くのノウハウや文化に触れられます。/月1回面談の時間を設けており、エンジニア一人ひとりのキャリア形成をフォロー。/アジャイルに特化したエンジニアやスペシャリスト、コンサルタント、PL、PMなどあなたの志向性に合う様々なキャリアパスを選べます。
■積極的にスキルを磨き、経験を積んでいきたいという方/■早いうちにPL、PMに挑戦したい方/■ゆくゆくはコンサルタントを目指したい方/■時代のニーズや顧客のニーズに敏感で、柔軟な思考をお持ちの方

リンク先で無料転職相談の日程調整ができます