近年、「未経験者歓迎」といった求人が多いことから、未経験でもプログラマーを目指して就職活動をしている方は多いと思います。

しかし、「未経験者歓迎」されているはずなのに内定をもらうことができない、と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

実際、全くもって未経験のままでは採用担当者に「やる気」や「覚悟」が伝わりにくく、内定を獲得するのは厳しいというのが現実です。。

そこで今回は、プログラマー未経験者が内定獲得率を最大限高めるためのポイントを2点ご紹介致しますので、是非実践してみて下さい。

自分でアプリやサイトを作り実績を増やそう

「プログラミングを参考書を読んで学習しています」だけで終わらず、学習したことを活かして自分でアプリやWebサイトを作り、実績を増やしましょう。

採用される確率を上げるためには、何事もアウトプットを出すことが大切です。

参考書を使ってプログラミングを学習しているだけではインプットにしかならず、あなたがどれだけプログラミングができるのか採用担当者には伝わりにくいでしょう。

そこで、学習したことを活かしてまずはアプリやWebサイト、サービスなど、採用担当者が実際に目で見てわかるような成果物を作り、実際に採用担当者に見てもらいましょう。

最近では、GitHubといった自分のソースコードを公開できるツールもあるので、そのようなツールも活用してみてはいかがでしょうか。

このように採用担当者に学習のアウトプットを見せることで、あなたがどれだけプログラミングができるのかが伝わるのはもちろんのこと、あなたが本当にプログラマーになりたいという熱意も伝わるため、着実に内定獲得率を最大限高めることができます。

 

別業界で働いていた経験も自分の強みにする

前職がプログラマーとは関係のない職であっても、そこで働いていた経験を自分の強みにしましょう。

プログラマーという職業はプログラムを書くことが仕事というイメージが強いですが、実際それは業務の一部にすぎず、むしろシステムエンジニアやプロダクトマネージャーと打ち合わせをしたり、システムの提案、アフターフォローをしたりと業務は多岐にわたります。

つまり、プログラマーとして働くためには、プログラミングスキルだけでなく社会人としてのスキル(ビジネスマナー、ロジカルシンキング、リーダーシップ等)が求められています。

ならば、プログラマーとは関係のない職で働いていたとしても、必ずプログラマーとして働いていくうえで活かすことができる経験があるはずです。

たとえば、「チームのリーダーとして働いていた」「仕事を正確にこなしていた」「企画を担当していた」「能動的に仕事をしていた」等々…これらはプログラマーの仕事においても重要ですので、自分の強みとしてどんどんアピールしていきましょう。

[転職率95.1%]最短22日で未経験からプログラマーへ『GEEK JOB 転職コース』
geekjob_to_gol_banner_sp_06

『GEEKJOB 転職コース』では未経験からでもプログラミングや仕事の進め方を学習でき、プログラマーとして転職/就職できるまでサポートします。

  • 短期集中のプログラミング学習で未経験から最短22日での転職/就職ができる

  • IT業界の採用を熟知したメンターが就活サポート

  • わからないことは現役プログラマに質問できる

  • オフィスで働く上で必要なスキルを身に付けられる

  • 紹介可能企業は500社以上


文系出身だから、全くプログラミング経験がないから、プログラミングの学習に挫折してしまったから、といった方も関係ありません。

未経験からプログラマーを目指せる環境を用意しています。

詳しく見る

この記事に関するキーワード

この記事の内容について報告する