<公式>GEEK JOB プログラミング無料体験|楽しみながらプログラミングに触れてみませんか?[過去5,000名以上が参加]
GEEK JOB編集部
プログラミングキャンプに通う学生にインタビューを行いました。つまずいたら一緒に学ぶ仲間、メンターの存在が大切だということに気づいたそうです。
当社の『GEEK JOB プログラミングキャンプ』では、参加している学生に対してフィードバックとインタビューを行っています。
今回は、11月上旬に参加した学生のフィードバックとインタビューの様子をご紹介します。
これからプログラマーとして就職することを考えている方は、ぜひご覧ください。
プロフィール
名前 | K・R |
年齢 | 26歳 |
前職 | 事務職 |
プログラミング経験 | ほぼなし |
参加時期 | 11月上旬 |
参加したきっかけ | 前職で使用していたシステムに興味を持ち、自分でもシステム開発ができるようになりたいと思ったため |
ー プログラミングを学んでみてどうだった?
プログラミングは思っていたよりも難しいものではなかったです。もっとこう、なんか複雑なものかと思っていました。
ー いやぁ、間違いなくみんなそう思いますね。僕もなんかよく言われるんですけど「えっプログラマーって難しくない?」みたいな。難しいときは難しいですけどね。今やってることはどちらかというと、プログラマーをやるうえで誰もが持っているべき基礎部分みたいな感じなので。
そうですね。
ー Kさんってなんでプログラマーを目指そうと思ったんですか。
前職の事務作業でシステムを使っていて、それでシステムの開発がしてみたいなと思いまして。
インターネットとかで「プログラマー」という仕事があることは知っていたので。
ー そういばKさん理系でしたよね。今までプログラミングかじったことあるんですか?
全くありませんでした。文系とか理系ではなくて、プログラミングに向いてるとか向いてないって感じなのかなと思ってました。
ー 僕もそう思います。一般的にはプログラミングは理系というイメージはあるんですけど、決してそういうものではないですからね。
ー 1か月半でつらかったことって何ですか。勉強以外でもいいし。
課題がなかなか進まなかったときはけっこうつらかったです。ユーザー定義関数のところが・・・。
ー いや、ユーザー定義関数はたぶん…どうなんですかね、そんなでもない気がする。逆にグローバルとかのが難しい気がする。分かりづらい。
グローバル変数も同じところだったんで、つまずいていました・・・。
ー つまずいた点を解決するのに一番良かったのは、メンターに聞いて解決するのか、自分で資料とか見ながら解決するのか、人に教えながらっていうのだとどれが一番良かったですか?
メンターの方に聞いて、それをSさんと話し合って理解するっていうのが一番良かったです。(Sさん=プログラミングキャンプ生)
二人ともがつまずいたところ事前に聞いておいて、メンターの方に質問して、それをまぁ二人で聞いておいて、こういうことだったよって話をしていました。
ー じゃあけっこうSさんがいてよかったって感じ?
はい、一人じゃなくてよかったなって思います。課題に対しての考えとかを話し合ったり、まぁどちらかが理解できたら、そのどういう理解の仕方があるのかっていうのを話し合ったりできたので。
ー Sさんに教えている光景もみましたが、どうでした?
自分が理解してないと難しいな、というのと、どこまで答えを言っていいのかって悩んでました。
ー Kさんどれくらいで話すのをとめてたんですか。
いや、もう結構気づいたらしゃべっちゃう感じで・・・(笑)。
ー わからなくもない(笑)ただ、ちょっと相手に考えさせるくらいがちょうどいいと思いますよ。
あとは、自分もけっこう勉強になることがあって。なんか、ブログに書かれている内容とか、あまりわかんなかったんですけど、質問して、人に教えていく中で理解できたんでよかったですね。
ー 今後も続けていってくださいね。
はい。
ー あとは積極的にやってほしいのが、コミュニケーションにからむところで、お客さんが来た時の声がけと案内とかですかね。
こういうものは慣れだと思うので、何回も繰り返してとりあえず人になんかぱっと話しかけるみたいな。けっこうあれですか、けっこう人に話しかけるのって緊張する?
はい。まだ緊張します・・・。
ー あぁ、やっぱそうか。分かる分かる。ただちょっと厳しいこというようだけど、仕事に入ったら喋りかけてくれるっていうのはね、多くはないかも。自分でつまずいてあたふたあたふたしてても、声かけてくれないとかけっこうあるしね。
なるべく自分から声かけるようにはしといてね。せっかくいい環境と機会があるので。社会人として働いているつもりで実行していきましょう。
そうですね、頑張ってみます。
ー 例えば、今自分が開発しようとしているものに関して、同じキャンプ生にも「自分はこういうものを作ろうと思っているんだけどどう思う?」とかいう話をだんだん振ってみるとかもありなんで。
ああ、なるほど。
ー 実際に開発チームに入ると、問題にひっかかって自分で何とかしようとして「ぎりぎりでどうにもなんない!」ってなると、なんで言わなかったんだって言われて。
逆に、分からない点を聞こうと思って「どうしたらいいんですか?」って聞きまくると、少しは自分で考えろって言われるんですよ。
そのへんは、どっちもできるようにしておくといいです。自分でも一生懸命考えて、ただしずっとそこで粘って時間くっちゃうくらいなら、ここまでは考えられたんですけど、ちょっとこの先どうすればいいか判断がつかないでちょっと教えてもらえますか、とうまいこと話ができるようになるといいですね。
はい、ありがとうございます!
ー ちなみに何か僕らにいいたいことはない?ここどうにかしてよみたいな。
特にないですね。
ー 僕らいたら言いづらいですよね(笑)。分かりました、ありがとうございます。また同じようにフィードバックは行うので引き続き頑張りましょう。よろしくお願いします。